2017年2月17日金曜日

床板で低音を吸音

近年ここ2年ほど、オーディオする時間が減ってます。

以前は毎日、少なく見積もっても平均6時間は聴いてたのが、今では2~3日に1回聴いても3時間程度になってしまいました。


音楽聴くのも、少なくなってきた調整や改造も好きなんで、オーディオが飽きてきたってことはないのですがね~。

やっぱり、、、改造癖人としてやることが無くなって来た。 と言うのもあるのかな~(笑)

そんなんで残り少なくなってきた、抜けきらない低音を90cm4方重さ35kg床で吸音調整です。




壁3面がブロックで覆っていたものが現在は無くなっていまして、無くなって改めて確認できたものが、低音の吸音!!

1個10kg以上のブロック数百個を固定しないで重ねただけでしたから、低音で動きかなり吸音されてましたね。(丁度いい塩梅で!)

天井も壁も板後ろの吸音材や断熱材で吸音処理するも、低音は過多気味で飽和状態。

やはり床下も利用しなければ低音の吸音は足りないですね。ま、やってみなければわからないのが、オーディオなんで確定ではないですよ。

数年後に床もリニューアルする予定ですが、取敢えず低音を抜く方法ではなく床を動かして吸音してみました。 床を動かすと言っても目に見えて動くわけではなく、低音のエネルギーで微妙に動き過剰な低音を熱に変換して消してくれるのです。

床を止めている10cmほどあるビスを抜くだけなんですが、音を確認しながら抜きながらなんで時間がかかります。かれこれ2ヶ月かかってますね(;_;)/~~~

現在全床の後方半分ほど抜きました。 弾みと切れが出てきてこんなもんでいいかな? くらいまで来ました。

なんでも沢山あればいいってものではないのは、音も同じ、、、ほどほどとバランスが大事ですね。